SON・熊本、SP委員長黒田です。プログラムが休止になり、アスリートのみなさん、どうしているかなと心配している毎日ですが…。

吉田コーチ、彩さん、プログラムができなくても元気でしたね。動画を見ながら「私もがんばってます!」とアスリートの娘ひかりも元気が出ました。 支援学校高等部を卒業して、4月からの就労支援まで運動不足にならぬように、毎日の中でやっていることを紹介します。 1そうじ 2散歩  3なわとび  4YouTubeカラオケで歌って踊る! 動画をどうぞ。


熊本のアスリート、ファミリー、コーチのみなさん、今はがまんの時ですが、次に会えるのを楽しみに、体も心も元気で過ごしましょう。そのための工夫を紹介し合えたらいいですね。