植木ブランチで行われていたユニファイドのボッチャプログラムが8/23で終了しました。会場となる吉松小学校の体育館がある吉松地区の民生委員さん方を中心に始まりましたが、ボッチャの面白さゆえにその輪が広がり、最終的には15人かそれ以上の方が参加をされました。中にはアスリートとボッチャに魅了されて、8回全部に参加された方もいらっしゃいました。また、ボランティア登録をされた方も多く、10/4開催の地区大会にも多くの方がいらっしゃいます。ユニファイド形式のプログラムとして理想的な形だったと思います。
イメージ 1

成功した要因として、1つにはボッチャと言うスポーツの面白さ。老若男女問わず、障がいの有無を問わず、みんなが同じように参加でき、頭も使い、技量も必要です。同党の立場でチームとして協力してゲームができるボッチャはユニファイドスポーツとして最適な競技の1つだと確信しました。
イメージ 2

また、植木と言う地区は熊本市となったとはいえ、地域で子供たちを育てようという、いい意味での「ムラ」が残っている地域社会で、アスリートのことを小さい時からご存じで、すでに信頼関係が出来上がっていたという点も挙げられます。熊本市中心部ではこうはいかないと思います。
イメージ 3

そして、何よりもアスリート達の笑顔でしょう。素晴らしいショットが行ったときにみんな笑顔でハイタッチをして飛び跳ねる経験をしたら、もう止められません。スペシャルオリンピックスのファンがたくさんできました。
イメージ 4

最終日も、いつものようにアスリート2人と一般の方3人の5人のチームを4つ作り、トーナメント戦を行いました。決勝戦では、0-4で負けていたチームが、一挙5点(5人1チームなので1回に獲得できる最高点が5点)をあげて、大逆転するなど大盛り上がりでした。
イメージ 5

表彰式では、チームごとに5人全員を表彰し、みんなでその健闘を称えあいました。修了証の授与では、一般の方にも一定数以上参加された方には修了証が贈られました。最後に、アスリートから手書きのThank you Cardの贈呈をして会を終わりました。
イメージ 6

これからのスペシャルオリンピックスのプログラムのあり方の大きなヒントになりました。企画・運営をされた植木ブランチの事務局・コーチ・ファミリーの皆さん、ありがとうございました。
(文責:広報担当理事 吉田祐一)